SSブログ
IT:トホホばなし ブログトップ
前の10件 | -

出張というのになあ。 [IT:トホホばなし]

今日、明日と関東圏に出張に来ています。
ただでさえ荷物重いのに、さらに本、買っちゃいました。

昨日、突然Androidアプリが作りたくなりまして。
Javaならかなり前にHELLO WORLDレベルならやったし、勉強すればなんとかなるかなあ、と。

なんか簡単なもの作ったら、今度買うxperiaで動かしてみたいなあ。

さ、今日は明日に備えて早く寝ようかな。
DVC00051.jpg

タグ:Android
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

個人情報ダダモレどころの騒ぎじゃない。【Google Buzz】 [IT:トホホばなし]

先日、Google Buzzという、Twitter風のサービスが開始されましたね。
ただこれ、場合によっては自分の本名と現在位置が全世界に筒抜けになってしまうようです。

「Googleバズで本名と位置情報がダダ漏れになっている件と解決方法まとめ」
http://togetter.com/li/5522

「Google Buzz(バズ)のコメントで意図せず本名が公開されるケースが続発、Googleから設定に関する勧告も」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100212_google_buzz_name/

なんでも、Google Buzzでは、Googleアカウントの氏名の情報を、そのまま表示してしまうんだとか。
さらに、iPhoneなどを使用していると、その時の位置情報も勝手に送信してしまう。

つまり、iPhone片手に「カレシと一緒におうちなうー!」とかバズでつぶやくと、本名と自宅と交際関係がいっぺんに全世界に大公開・・・!
ああ恐ろしい、恐ろしすぎる!!

iPod Touchでよかった。 orz

もちろん、この重大な問題は回避できます。
Googleアカウントの設定を変えて、本名を登録しないようにすることと、iPhoneで位置情報の送信を禁止すればいいようです。
ワタシは、Googleアカウントの氏名を、ニックネームに変えました、即座に。
あと、Buzz自体を無効に設定しときました。Gmailのページ、下のほうにちっちゃくリンクがあります。

でも、ねえ。
Googleアカウントで氏名のところに本名を書いてある人は多いだろうし。
なんというか、Googleは凄いけど、こういう細かいところで抜け作だなあと思います。

ちょっと前にもGoogleカレンダーから個人情報が流れちゃった事件もあったしね。

もしかしたら、意図的にやっているのではないかしら、とかんぐってしまいますよ。

まあ、ワタシはTwitterで充分だし。
それに、Google BuzzはTwitterの置き換えにはならないと思いますね。
なんか、Googleのサービスは便利で、凄いけど、いまいち遊び心が足りない気がする。

Twitterが面白いのは、140文字という字数制限があるところ。
その制限の中で、適当にほいほいっとつぶやくもよし、練りに練って無駄をそぎ落とした文章にするもよし。
テクニカルライティングの練習にもなるかな。ならないかな。

ただ凄い、便利だけじゃ、こういうサービスはやらないと思うなあ。なう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どさくさにまぎれてメーラー移行+タグ管理の野望 [IT:トホホばなし]

今朝、出社して、PCの電源を入れましたら。

「カッ・・・カリカリッ・・・カリカリカリカリッ・・・」
なんか、ハードディスクから異音がするううう!!昨日までは静かだったのに。
怖くなって、速攻スキャンディスク実行。
社内のシス管の人に相談すると「あー、それ、近いうちにハードディスク逝っちゃいますね、経験上。」とのお言葉。

こわいこわいこわい。

急いでサブマシンに仕事の環境を移行。
なにはともあれ、メールのデータ・・・

でもただ素直にデータ移すだけじゃ、つまらない。

今まで秀丸メールを使っていたけど、ここは思い切って、Thunderbirdに乗り換えてみよう。
ついでに、メールの管理、フォルダで分ける方法から、タグでの管理に切り替えよう。
そろそろフォルダでのメール管理にも疲れていたことだし、ね。
複数のプロジェクトに関係するメールとかあると、困っちゃうし。

もう、そう思い立つと、いてもたってもいられない。
いろいろググって、ここ(http://d.hatena.ne.jp/seiunsky/20070420/1177085310)の情報を参考にして、移行しました、いそいそと。
移行自体は、大体2時間くらいで終了。

前準備に時間がかかった。
秀丸メールでは、プロジェクトや製品種別ごとでフォルダを分けていました。
そして、製品種別の下に、さらに製品名ごとでフォルダ。
結構、くっちゃくちゃになっていたのです。

それを、(メールのエクスポート作業を最小にする意味もあって)3つくらいのフォルダにまとめました。

- 現在、アクティブな案件のフォルダ
- 時間がたってしまった古いメールを格納するフォルダ
- もう滅多なことじゃ参照しないであろうメールを入れとくフォルダ
- あと、送信済みメールのフォルダ

あ、4つか。

でも、これだけにしたことで、エクスポート/インポートの手間は最小ですみました。
それでも、メール総数が5~6万通あったせいで、単純にファイルのコピーに時間がかかりましたが。
(メール、捨てられないひとなんです)

・・・受信メールは、とりあえず受信トレイに入る。
速攻で返信だの無視(!)だの対応を決めて、そしたらアクティブな案件のフォルダに移行。
GTDの考え方だっけこういうの。

あと、Thunderbirdでの索引作成に恐ろしく時間がかかったので、グローバル索引の作成オプションははずしました。

・・・Thunderbirdはタグが使えて便利だけど、標準のUIでは、タグの編集と適用がやりにくい。
しかたがないから、アドオンを一つ試してみたら、ずいぶん便利になりました。
一通りタグは設定した。タグの適用も、手動だけど、ストレスにはならないくらいには習熟した。
あとは、フィルタルールを作成して、自動的にタグをつけられるようにしてみよう。

さて、今日はメーラーの移行に時間をとられて、原稿が進まなかったから、あしたがんばろう。
・・・入稿、明日だしな・・・orz






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Apple様、酷いです。 [IT:トホホばなし]

昨年末に、iPod Touchを購入したのですけども。
これ、単なる音楽プレイヤーではなく、てのひらサイズのミニコンピューターとして使ってます。
何しろ、メールは読めるし、ネットサーフィンもできる。
ネット上のAppStoreからソフトを追加すれば、twitterはできる、果ては家庭内のLANにあるサーバーにリモートログインしてサーバー管理もできる・・・と何でもござれです。
便利。

でもそんな便利なiPod Touchですが、先日酷い目にあいました。
・・・Apple様、お願いですから、ユーザーやソフトウェアベンダーをいじめて楽しむのはやめて、きちんとお仕事してください・・・

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Ubuntu:無線LAN接続復活。 [IT:トホホばなし]

自宅のメインマシン、HP 2140 mini+Ubuntuで、少し前から、急に自宅の無線LANに接続できなくなって、難儀していました。
何も設定を変えていないのに。
同じPCにインストールされている、Windows XP Homeは問題なく接続できるのに。
困り果ててUbuntuを8から9にアップグレードしても、問題は解決せず。

半ば諦めかけていましたが、今日、ふと設定を見直したら、あっさりと復活。
・・・コンナコトモアルモンダナー

以下、備忘録です。

そもそも、ワタシはUbuntuのGNOMEデスクトップのアプレット、「NetworkManagerアプレット」に無線LANの接続を任せていました。
だって、勝手に近くのアクセスポイント探してきて、便利なんだもの。

networkManager-about.jpeg

今回は、このアプレット君が仇になったわけですが・・・。

そもそも、ネットワークの設定はどうなっているのかしら、という至極当たり前の疑問を持ち、メニューからネットワークの設定を探しました。
ここらでまずGUIツールを探してしまうところが、ワタシのヘタレ加減をよく表していますw

お、あったあった。「ネットワーク接続」そのまんまやがな。

networkManager-menu.jpeg

ここで、無線LANの設定を見てみると・・・

「全てのユーザーで有効」ってチェックが・・・ついていません・・・ね・・・。
こんなんで直ったら苦労しねえよな、ははは、でもまあ、付けとくか・・・

wlanConfig-20091014.jpg

・・・あれ・・・あ・・・うそん・・・

あっさりとつながりました。
もっと早く、ここチェックすりゃ良かった・・・

やれやれ。

さて、今度は、起動時にパニックを起こすカーネル君を、GRUBからブートしないように設定を変更して・・・
・・・
あと、今んとこウチの無線LANは、ざるセキュリティのWEPだから、これをなんとかしないと・・・Nintendo DSとか使ってると、どうしてもWEPにせざるを得ず・・・あ、でも、無線LANのアクセスポイントのIPアドレス幾つだっけ・・・orz

そんな訳で無情にも夜は更けゆくのであった。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たのみますよGoogle先生! [IT:トホホばなし]

また、Google先生の機械翻訳で遊んでみる。

今度は、日本語⇒フランス語⇒また日本語でやってみたら、どうなるかなっと。
テキストは昨日の日記。

[日本語] ほぼ日手帳+ねむの木の猫
ほぼ日手帳のカバー・オン・カバーがボロボロになったので、あらかじめ購入していたスペアに交換しました。 ついでに、一昨日、ねむの木美術館で買ったポストカードを差し込んでみた。 猫の絵。お気に入り。 この絵、フランスでの展覧会のポスターにもなったようですが、残念ながら実物を見ることはできませんでした。 まあ、せめて、手帳で一緒。




[フランス語] Soleil presque + notebook chat Nemunoki
Je déchiqueté sur la couverture du manuel couvre la quasi-Sun a déjà acheté un remplacement de rechange. Incidemment, le jour avant-hier, j'ai acheté une carte postale au musée par l'insertion d'un arbre à soie. Photos de chats. Favoris. Cette peinture est une exposition d'affiches ainsi que dans la France, mais malheureusement, elle ne montre pas la vraie chose. Eh bien, au moins, avec le portable.



[んで、また日本語] 日曜はほとんどのノート+猫ねむの木
私はマニュアルの表紙にギザギザの実質的にSunはすでに、交換用のスペアを購入してカバーします。 ちなみに、前日の昨日、私はシルクツリーを挿入して、博物館にはがきを買った。 写真の猫。お気に入り。 この絵のポスターとフランスでの展覧会ですが、残念ながらそれは本物を表示しません。 まあ、ノートパソコンは、少なくともています。


・・・くすっ。
まあ、翻訳を正確に行うには、原文をしっかり書くことが大事だということで。

・・・ちなみに、「日本語文章校正ツール」なるサイトがあったので、ちょっと日記の文章をチェック。
http://www.japaneseproofreader.com/

・・・うーん、二箇所ひっかかった。
でも、このツールも、信憑性はどうかなあ・・・
「残念ながら実物を見ることはできませんでした。」の「残念な」が、「助詞不足」って怒られてるし。

ま、自分の頭をちゃんと使って文章書け、ということですよね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

教えてGoogle先生! [IT:トホホばなし]

ふと思い立って、Googleの機械翻訳で遊んでみる。

http://translate.google.co.jp/translate_t?hl=ja&sl=ja&tl=en#

とりあえず、昨日の日記でも翻訳してみようか。

[日本語]
昨日の日記、続き。

ねむの木美術館の後は、大井川鉄道のSLを見に行った。

最初は嬉しそうにしていた息子だったが、いざ汽車がホームに入ってくると、汽笛の大きな音にびっくり。
しばらく、しゅーんとしてました。

写真は、一番前の車両から見た機関車。前後反対に連結されていたみたいです。


[英語]
Diary of yesterday, more.

Silk tree after the Gallery, the大井川鉄道went to see the SL.

It was the first son had been happily, and the train coming home emergency, amazed at the loud whistle.
While, Toshitemashita FIRST! Penniless.

Picture, viewed from the front carriage locomotive. I want the opposite had been consolidated around.

[フランス語]
Journal d'hier, plus.

Arbre à soie, après la Galerie, des大井川鉄道allé voir le SL.

Il a été le premier fils avait été heureusement, et le train venant d'urgence à domicile, étonné de la coup de sifflet.
Alors que, Toshitemashita FIRST! Sans le sou.

Photo, vue depuis la locomotive de transport avant. Je veux que le contraire avait été consolidée autour.


[ポルトガル語]

Diário de ontem, mais.

Silk árvore depois da Galeria, a大井川鉄道fui para ver o SL.

Foi o primeiro filho havia sido feliz, eo trem vindo de emergência em casa, espantado com o alto apito.
Embora, Toshitemashita FIRST! Sem um tostão.

Imagem, visto da locomotiva da frente do carro. Eu quero o oposto tinha sido consolidada ao redor.

・・・まあ半分予想通りw
でも、固有名詞は何とかならんかなー。
Googleのアカウントでログインしたら、アカウントごとに辞書を登録して、それを使って翻訳できるようにしたらいいのに。
あ、そんなんだったら、翻訳メモリも使えると・・・
・・・。
そこまで行ったら無料サービスはちと辛いか。あはは。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テスト [IT:トホホばなし]

なんか、ブログに投稿しても、更新されない・・・
でもって、テスト。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Ubuntu+VirtualBox+RedHat9 その2 [IT:トホホばなし]

昨日の記事「Ubuntu+VirtualBox+RedHat9。」の続き。

Ubuntu上のVirtualBoxにVM作って、サイトからISOイメージを落とし、CDに焼いて、さあRedHat 9をインストールしようとしたのですが。
・・・結果、失敗。ああ。
途中までは、途中まではうまく行くのです。
だけど、インストールのための設定を終え、インストーラがパーティション作成、パッケージをコピーするところで問題が。
RedHat9のCDは3枚組みなのだけど、二枚目のCDの途中で、「パッケージが読み込めませんでした」と怒られる。

しかも、x-pdfとか、xaneとか、どうも「x」がつくパッケージが読み込めないようだ。

どーしよっかなー。
別のPCのCD-ROMドライブを共有にして、ネットワークインストールでも試そうかな?

だーれーかーおーしーえーてー。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【ちょっとアレな日記】 一晩限りの命 [IT:トホホばなし]

こんぴゅーたーネタです。

セカンドマシンとして、Eee PCの4G-Xを使っているのですが。
Ubuntuの8.04をいれてましたが、OSのアップデートやらなんやらで、ついにディスクの残りが0%に。
いろいろ工夫して空き容量を増やすのにも疲れたので、さくっと新しいOSを入れることにしました。

・・・ちょっと悩み、結局、海外ではEee PCに標準でインストールされているXandrosに決めました。
適当にググって見つけたサイト(http://www.e-okabe.jp/blog/?p=22)を参考にしたら、結構簡単にインストールできました。
っていうか、苦労したのはISOイメージをDVDに焼くだけで・・・インストーラを起動したら、OSのインストール自体は10分かからずに終わっちゃった。
なんか、つまらん・・・。

とはいえ、
・OSインストールした時点で、空き容量が1GB以上ある
・内臓カメラを一発で認識
・Thunderbird、Firefox、OpenOffice、Skypeなどの定番アプリが最初から入ってる
・無線LANも、何もしなくても認識
・何もしなくてもNFSクライアントとして動作する

まー、でも、以下の理由から、結局次の日にはUbuntuに戻したんですけどね。

・手ごろなテキストエディタが見つからない(OpenOfficeならあるけど)
・SDHCをスロットにさしたら、「D:」って名前がついてる(Windowsかよ・・・)
・ユーザの実名は設定できるけど、ユーザ名は「user」で固定
(これのおかげで、権限が無いため、NFS経由でサーバのファイルが使えない)

ネットサーフィンをしたり、メールを書いたりする分には、Xandrosっていいんだけどな・・・。

さくっとUbuntu 8.10入れたので、ぼちぼち設定などしていこうかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - IT:トホホばなし ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。